ガイアのエッセンシャルオイル(精油)はアロマテラピー初心者の方におすすめ!AEAJの基準を満たした安心品質 

エッセンシャルオイル(精油)とは、植物から抽出された100%植物由来の芳香成分です。今回、おすすめしたいのがGAIA(ガイア)の精油。手軽に使いやすく、保管中でも作りたての品質を保つ工夫がされているので、初心者さんに優しい精油です。

ガイアのエッセンシャルオイル(精油)はアロマテラピー初心者の方におすすめ!AEAJの基準を満たした安心品質 

2019年12月14日更新

アロマ

まりも ひろみ (フェリーチェ編集部)

  • fb
  • line
この記事はアフィリエイトプログラムに参加しています。

[1]なぜガイアの精油が初心者におすすめなのか

深いコバルトブルーのお洒落な小瓶が印象的なGAIA(ガイア)のエッセンシャルオイル(精油)は、初めてアロマテラピーに挑戦する方にも使いやすく、おすすめしたい精油です。

ガイアのエッセンシャルオイル(精油)はアロマテラピー初心者の方におすすめ!AEAJの基準を満たした安心品質 

GAIA(ガイア)のエッセンシャルオイル(精油)

ガイアの精油は、「より多くの方に天然の精油のすばらしさを伝えたい」、そして「生命や自然を意識した、より深みのある製品作りをしたい」という企業理念のもとで作られている、ガイア・エヌピー株式会社の製品です。

目に鮮やかなコバルトブルーのボトルが人気の高い精油で、精油の取り扱いに慣れていないアロマテラピー初心者さんでも使いやすい工夫がされています。

    • ちょうどよく使えるサイズ
  • ガイアの精油のボトルサイズは5mlから用意されています。少量ずつ使う分には十分で、使い切りやすいお手頃なサイズです。

    これは精油の変質速度と消費速度(使用する頻度)を考慮して、新鮮さをキープしたまま保管するのに適したサイズとして採用されました。

    使い切りやすいサイズを用意することで、長期の保管中に品質悪化などで精油が無駄になってしまうのを防いでいます。

    • 揃えやすいお手頃価格
  • 精油の価格は素材の品質や希少性などで変わるので、同じ量でも種類によって様々ですが、一般的によく見られるティーツリーやペパーミントなら、ガイアは千円以下から揃えることができます。

    他のブランドの商品と比べるとお手頃で、試しやすい価格帯なのが嬉しいですね。

    • 使いやすい優秀なドロッパー
  • ガイアのボトルは、太口タイプ(0.03ml)、細口タイプ(0.025ml)の2種類のドロッパータイプがあります。

    精度が高く、一滴の量が分かりやすい優秀なドロッパーなので、適量を守ることが大切なアロマテラピーに最適ですね。

    精油の粘度などで多少の誤差はありますが、5mlのボトルなら、細口で約200滴、太口で約160滴分になります。

    ほとんどの商品が細口タイプを使用していますが、商品ラベルにドロッパーのタイプが記載されているので、細口か太口かを確認してから購入するのがおすすめです。

    • AEAJ公認の精油
  • AEAJとは、日本アロマ環境協会のことで、内閣府に公益認定されたアロマテラピー関連で唯一の公益法人です。ガイアの精油はAEAJの表示基準適合認認定精油です。

    この「AEAJ表示基準適合精油認定制度」とは、消費者を保護する観点から、精油ブランドを対象とした「表示基準」を定めた制度のことで、品名や学名、抽出部位や抽出方法、原産地や生産国、内容量、発売元などの8項目の精油製品情報や、使用上の注意事項といった、消費者に対する必須表示項目が明示されている精油製品にのみ認定しています。

    詳しい説明を求めなくてもラベル表示で詳細が分かりやすいので、初めて購入する精油でも、安心して製品を選ぶことができます。

    信頼できる日本製

    ガイアは長野県駒ヶ根市に自社工場を持っている、日本製の精油を作っているブランドです。

    • 国内外のネットワークによる厳選した素材を使用
  • ガイアは「本物の製品」にはまず何よりも「本物の原料」の調達が必要だと考えています。国内外の優良な生産者やメーカーから毎年サンプルを取り寄せて品質を比較し、高品質かつ最新の生産バッチの素材を厳選して購入しています。

    また、原料を求める際はその農場の地域や農薬の使用有無など可能な限りの情報を収集して、独自の品質基準に照らし合わせて選定を行っています。

    • 生産者からの直接仕入れ
  • 日本だけでなく、フランス、イタリア、オーストラリアなどの国内外の信頼できる生産者から素材を直接仕入れています。

    ディーラーを通さず流通経路を短縮することによって、オイルの変質や酸化を防止にも努めています。

    また、生産者から直接仕入れることで、素材の原産国だけでなく、地域や農場、蒸留所までもさかのぼって品質を調査できるものもあり、より高品質な精油を安定的に供給することが可能になっています。

    • 自社工場での一貫した品質管理と製品化
  • 長野県のガイア自社工場は化粧品製造業の認可を受けていて、厳しい生産体制のもと、高品質の素材だけを厳選した資材調達、生産、研究開発、品質管理などを一貫して行っています。

    温度管理の行き届いた原料庫で保管された原料の加工からボトリング、酸化防止の窒素ガスの充填といった一連の製品化をすべてこの工場内で行っており、常に新鮮な状態で製品が消費者の元に届くよう配慮されています。

    品質維持のための工夫

    精油は空気に触れると酸化が進み、変質が起こります。ガイアは精油製品の品質を保つための様々な工夫をしています。

    ガイアのエッセンシャルオイル(精油)はアロマテラピー初心者の方におすすめ!AEAJの基準を満たした安心品質 

    • 酸化防止の窒素ガス
  • ガイアはボトルにオイルを充填する際にもこだわりを持っています。酸化による変質は精油製品にとって最も重要な注意事項です。

    そのため、ボトル内の空気(酸素)をできる限り残さないよう一本ごとに窒素ガスを充填し、保存中の酸化を最小限に抑えています。

    香りと品質を保ったまま、新鮮な状態で長期間の保存を可能とするための工夫なのです。

    • コバルトブルーの5mlボトル
  • 目に鮮やかなコバルトブルーのボトルは遮光性なので、開封後の精油の変質を防ぐ役割を持っています。また、内容量5mlというサイズは消費速度を考慮した使い切りやすい量として採用されています。

    お洒落なイメージの青い小瓶ですが、実はそこにもちゃんと意味があるのです。たくさん使いたい方には10mlサイズもおすすめですよ。

    製品表示とラベルの見方

    ガイアの精油は、箱上に「オイル名」、「産地」、「抽出方法」、「抽出部位」、「内容量」、「ロット番号」、「ドロッパーサイズ」が記されたラベルが貼られています。

    例えば、水蒸気蒸留法で抽出されたフランス産のラベンダー・トゥルーで細口のドロッパーが付いた5mlの精油であれば、「ラベンダー・トゥルー/フランス/水/花穂/5ml/ロット番号/細」という表記がされています。

    箱の表だけでは何の精油か分からない時もありますが、ラベルを見れば一目瞭然なので安心して目的の精油を探せますね。

    [2]ガイアの精油や製品について

    ガイアのエッセンシャルオイル(精油)はアロマテラピー初心者の方におすすめ!AEAJの基準を満たした安心品質 

    3つに分類される原料のグレード

    ガイアで取り扱っている原料は、大きく分けて3つのグレードに分類されています。

    • オーガニック
  • EEC2092/91というヨーロッパの法律に基づいた認証団体によって、有機栽培がされたことを証明された素材です。

    ガイアではこれに分析表を添付し、オーガニックエッセンシャルオイルとして品質保証がなされたものを製品化しています。

    • バイオダイナミック
  • オーガニックの中でも、ルドルフ・シュタイナー氏が提唱した「バイオダイナミック農法」によって栽培された素材です。

    「バイオダイナミック農法」とは、天体の動きによって種を播く時期や収穫時期を決めるなど、宇宙が自然リズムに影響するという考えのもと、化学肥料や農薬を使用せず、鉱物や動植物などの天然成分で作った調合剤を使って行う農法です。

    それによって育てられた作物は、見た目は通常と同じに見えても味や組成などの食物としての力が全く異なると言われています。

    学術的にもその有効性が実証されていて、現在ではバイオダイナミック農法で生産された農作物と、厳しい基準に即して加工された生産品にのみ、デメター商標をつけることが認められています。

    • コンベンショナル
  • オーガニックの認証は無いものの、300年の歴史を持つ原料メーカーから最新のバッチのものを提供してもらうなど、各原料を専門に扱う農場から厳選して購入した、高品質な素材を指しています。

    「オーガニック認証」の表記

    ガイアの製品の中には、「オーガニック認証」と表記されているものがあります。これは、ヨーロッパの有機に関する法律に基づいて生産された加工・非加工産物であるものを指す、エコサート(ECOCERT)の認める有機生産物だという証です。

    購入するには

    ガイアの直営店は三越新潟店の1店舗のみです。取り扱い店舗はたくさんあり、東急ハンズやLOFTなどのアロマグッズを取り扱っているお店や雑貨店、AMAZONや楽天市場などのインターネット通販でも購入ができます。ガイアの公式オンランインショップもありますよ。

    [3]コバルトブルーのボトルを並べよう

    ガイアの精油は、コバルトブルーのボトルが目に鮮やかで、お洒落なイメージです。気になる香りがあるとつい購入して色々と試してみたくなってしまいますが、ガイアの精油は5mlと使いきりやすいお手頃なサイズなので、安心してたくさん揃えて並べられます。

    作りたての品質を守るための窒素ガスが充填されているので、開封するまでは品質の劣化を心配しなくていいのも嬉しいですね。アロマテラピーや香り付けなどお好きな使い道で香りを楽しみましょう。長期の保管ができますが、安心して使うために使用期限は守ってくださいね。

    ガイア公式サイトはコチラ

  • 【毎月ちょっとずつ香水を試したい方へおすすめ】 香水の定期便『COLORIA(カラリア)』

    『気になる香水はあるけどテスター(試供品)がない…』、『香りをちょっとずつ楽しめたらいいのに…』と思ったことはありませんか?

    香水のサブスクリプション『COLORIA(カラリア)』なら、気になる香水を気軽に、お得な価格で試せます!

    取扱ブランドはYSLやディオール、クロエなど、人気香水約1,000種類。ボトルで買うと1万円以上する香水が、月々たったの2,390円~(税込・送料無料)で楽しめます♡

    ここから申し込みするだけで、初回500円オフの特典付き!

    使い切りサイズのアトマイザーで届くので使いやすさも◎。しかも、香水選びに悩んだときは、無料の香水診断で自分の好みに合った香水を見つけられます。

    会員数50万人超えの大人気サービス、ぜひ一度チェックしてみてくださいね♪

    \ここから申し込むだけ!初回500円OFF/
    憧れの香りも♪無料で香水診断をする

  • 関連するキーワード